![]() 雑然とした雰囲気、あふれる人のエネルギー、いろいろ混ざりあった匂い、すべてがアジア! 戦後の闇市から派生して生き残ってきたらしい。 まちの歴史を感じる素晴らしい場所だわw 話は変わって、 撮影の移動中、市の方と北九州が日本の発祥になっているモノは何かって話になった。 日本最初のアーケードは魚町銀天街だったそうな。それに、小倉の焼きうどんに競輪も。 また、日本初の24時間営業のスーパーマーケットは、この旦過市場の中のお店らしい。 有名どころでは、門司のバナナの叩き売りとか世界初の海底鉄道トンネルの関門トンネル。 あと、ビックリしたのは、パンチパーマ。北九と言えば、確かにそっち系の方が多いような。 しかし、パンチパーマって、当時は理容界の革命だったんだろうなぁ~。アイデア斬新すぎ。 それに関連して、 今日、市の方が電話で「仁義切る」って言ってた。。。 気になったんで素直に聞いたら、 代休を取るために、上司に掛け合ってたそうな。要するに、事前調整する根回しすることを 仁義切るって言うらしい。「普通に使わない?」って言われたけど、絶対使わないよぉ!! となりにいた市の別の方(部下)も、「使いませんねぇ~」だって。使用者オンリーワン。 実はそっち系の人だったりして(笑) フォローを入れておくと、その方が先方に「仁義切って」 くれていたおかげで、今日の撮影は本当にスムーズに進みました。大変感謝してま~す。 いいなぁ~北九州♪ ■
[PR]
by sono3106
| 2007-11-16 01:13
| ┗━◇たび
|
My Life Links +
■I love 九州のまち*むら
なごみの郷高野 高取商店街 赤村特産物センター 山鹿探訪なび おっ!景 MUNAKATA ■I love Sing-O Sing-O official web Sing-O blog Hiroya.T blog mixi Sing-O コミュニティ twitter
最新の記事
カテゴリ
検索
以前の記事
2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||